上市町eスポーツ大会実行委員会 主催
eスポーツは国体の文化プログラムとして行われ、将来のオリンピック競技になることも期待されるなど、
今注目のプログラムで、上市町eスポーツ大会実行委員会では、昨年度に第1回大会を開催しました。
今回からは、「e(いい)ロケーションで、e(いい)コミュニケーションを」というキーフレーズをもとに、
大会名を「"eケーション" in上市」と題し、開催いたします。
eスポーツは国体の文化プログラムとして行われ、将来のオリンピック競技になることも期待されるなど、
今注目のプログラムで、上市町eスポーツ大会実行委員会では、昨年度に第1回大会を開催しました。
今回からは、「e(いい)ロケーションで、e(いい)コミュニケーションを」というキーフレーズをもとに、
大会名を「"eケーション" in上市」と題し、開催いたします。
※参加条件は富山県内にお勤めしている方、お住まいの方
※参加者多数の場合は、抽選とさせていただきます
上位入賞者の方には
※賞品の内容は変更となる場合があります
競技かるたの公式ルールを基にしたオンライン対戦ゲームです。
全日本かるた協会公認の百人一首札やA級公認読手による読み上げを採用しています。
4vs4の最大8人まで同時対戦プレイが可能なタイムアタックバトルゲームです。
「対戦モード」「練習モード」「観戦モード」と3つのゲームモードがあります。※試合はApp Store/Google Playより配信されている「モンスターストライク スタジアム」を使用して行います。
上市町文化研修センター3階大会議室
アルプスの湯(上市町保健福祉総合センター)
上市ショッピングタウンパル
西田美術館
※感染症予防対策として会場を分散しソーシャルディスタンスに取り組んでいます。
タイムアタック勝負 BO3(3試合で2試合先取)
「紅音の鶴少女」
「天海の双竜」
「翠撃の戦士」
「光鉄の重機少女」
「蛍夜の夏少女」
から試合ごとに3マップが指定される。
総当たり戦・配信(決勝トーナメント)準決勝
「紅音の鶴少女」→「天海の双竜」→「翠撃の戦士」
会場毎の決勝戦・配信(決勝トーナメント)3位決定戦、決勝戦
「翠撃の戦士」→「光鉄の重機少女」→「蛍夜の夏少女」
優勝者には、オープニング時にゲスト「あらしお」とエキシビジョンマッチ!